2019年8月26日月曜日

大切な議席確保!:神奈川県秦野市議選

大切な議席確保!:神奈川県秦野市議選

市議選で日本共産党のつゆき順三候補は2180票を獲得し当選しました。皆さんのご支援に感謝申し上げます。


 

2019年8月22日木曜日

投票日まであと3日:神奈川県秦野市議選

 定数24を現職20、元職1、新人7の28人で争う秦野市議選は、25日の投票日まであと3日となりました。つゆき順三市議候補は、朝から秦野市内の各駅や街頭から「高齢者ワンコインバスの実現」、「給食費の無料化」、「18歳まで医療費の無料化・所得制限の廃止」、「国保税の軽減」を訴えています。
交通不便地域の高齢者の方から「ワンコインバスの提案は素晴らしい、是非とも実現して欲しい」、子ども達からは「給食費の無料化や医療費の無料化をおねがいします」と頭を下げられるなど、党の政策が浸透しつつあります。
 一方、保守系の候補は「市の活性化は企業誘致しかない、企業が動きやすい市政」とか、道徳問題を話しながら「文科省から教育長を呼びモデル地域化」など市民生活にほど遠い主張も見られますが、子育て問題や高齢化社会、教育問題について話す候補が沢山見受けられます。
 市議選は激戦まま最終版に突入しています。地元後援会は激戦を勝ち抜き、共産党のつゆき順三市議実現をめざし全力をあげています。


2019年8月20日火曜日

つゆき順三市議候補、4期目をめざし元気に出出陣

8月18日告示、25日投票で秦野市議選が始まり、つゆき順三市議候補は4期目をめざし元気に出陣しました。
つゆき順三候補は、「日本共産党が住民の声を聞くのは、国民の困難を解決するという立党の精神にあります。くらし、いのちを守る一票をお寄せください。
市民のくらしをまもるのが地方自治体の役割なのに、そうはなっていない。オリンピック施設には3億2千万円も出そうとしています。その維持費は年間2千万円。それよりも高齢者ワンコインバス事業は同じく2千万円でできます。議会・議員の役割は行政のチェック機能です。くらしに市民が納めた税金を使わせる議会にしていくためにも、つゆき順三を圧倒的な支持で議会に送ってください。」と力強く訴えました。

2019年8月8日木曜日

はたの君枝衆議院議員を迎え日本共産党演説会開催

8月18日告示、8月25日投票で秦野市議会議員選挙が行われます。日本共産党は佐藤ふみあき市議、つゆき順三市議の2人が立候補します。
そこで、日本共産党秦野市委員会は、8月4日午後二時から秦野市文化会館展示室で、はたの君枝衆議院議員を迎え、日本共産党演説会を開催しました。
日本共産党のつゆき順三市議は、市長が平和事業のよす案を削減したことや、住民に立ち退きを迫る強引な区画整理事業には反対する陳情を議会が審議しなかったことを告発し、「挙三党の2議席を確保し市政と議会を大きく変えなければならない」と、再選をめざし支持を訴えました。
はたの君枝衆議院議員は、地方議員と結んで国政を変えてきたことを報告し、「地域の声をしっかり受け止め、国が間違っていたらチェックする市議が大事です。みなさんのお力で2人を押し上げていただきたい。」と佐藤・つゆきの支持を訴えました。

2015年9月1日火曜日

議案提案権確保!市民の願い実現に頑張ります!

つゆき順三、佐藤ふみあき候補の2議席を確保することができました。

残暑の中、ご支援こころより感謝いたします。

市民いじめの古谷市政と対決して
国保税の負担軽減、中学生までの医療費無料化、中学校の完全給食、
市内でお産のできる病院を増やす・・・など、政策を訴えぬきました。
財源も示し、税金の無駄遣いを厳しく追及しました。

これらの訴えに共感が広がり
「戦争法案は廃案にしてほしい」
「こどもの医療費無料化の年齢を引き上げてほしい」
「かなちゃん手形の補助を実現してほしい」
などたくさんの期待の

声がよせられました。

これからも両候補は、くらしを優先し、住民こそ主人公の市政を目指すとともに
公約実現のためにがんばります。


2015年8月29日土曜日

お産ができる病院を!

 
少し前の話になりますが・・・

8月17日、はたの衆議院議員、椎葉かずゆき参院比例区予定候補、
つゆき順三市議とともに、八木副市長と、
秦野日赤病院が分娩を休止している問題で懇談をしました。
今年度から昭和病院からの派遣が減員となったため、分娩は中止。
県に提出された分娩再開を求める署名は62000筆となりました。

市側も現在は、近隣3市の分娩のできる病院を紹介し、
分娩再開を求める派遣要請を続ける意向を明らかにしました。

根本には全国で産婦人科医が不足している問題があります。
近隣市町村とも共同して県にはたらきかける必要があります。

「子育てしやすい秦野」を推進するべく今後も市民のみなさま、
子育て世代の方々とともに活動していきます。

是非声をよせてください。


政策ビラをアップします。是非お読みください!